最近、たまたまこちらの動画を観たのですがね ↓↓
角川シネマのチャンネルで、「リング」が2週間無料限定公開とのことで。
アマゾンプライムでも見放題対象じゃないし、「こりゃ ありがたい」と思って観てみました。
25年経って初めて見た
「リング」・・・あまりにも有名な映画ですが、意外とわたしは、ちゃんと観るのは初めてでした。
観てみると、いきなり竹内結子さんや佐藤仁美さんが出てきて、高校生の役ってんだから、若い!
松嶋菜々子さんも若くてキレイ、真田広之さんもシブくてカッコ良い。
で、貞子のあのシーン・・・あまりにも有名ですよね?
このシーン、松嶋菜々子さんが出くわすのかと思いきや、真田広之さんだったんですね。
こういう「意外な発見」もあって楽しめました。
もし「ネタバレ無し」で観てたら・・・?
ただやっぱり、「あの貞子のシーンを知らないで見れば、もっと怖かっただろうな~」とも思いました。
当時あのシーンがあまりにもインパクトがあったため、頻繁にメディアで紹介されて、嫌でも目に入りましたからね。
以前書いた「シックスセンス」についてもそうですが、
ネタバレ無しで観たら、どんなに驚いたことでしょうね。
その辺りが「惜しい!」とは思いました。
続編も観てみた
ちなみに、わたしは同時上映の「らせん」、続編の「リング2」も観てません。
本当に、流行りものに興味が無いのでね。
気になって検索したら、一般の投稿者さんのチャンネルでフルで観られるようなので、さっそく観てみま した ↓↓
なるほど、リングに比べたら そりゃインパクトは落ちますが、完全に「その後」を再現しているのか。
でもリングとは ちょっとテイストが違う。
より心理描写が強くなっているというか。
「訳が分からない」「眠かった」という感想もありますが、確かに そんな感じはしましたね。
監督が違うってのも一因なのかな??
「らせん」が続編なら、「リング2」は何?って話なんですけど、こちらも「リング1」の続編ではあるのだけれど、「らせん」とは ちょっと違う感じですね。
やっぱり「1」のインパクトには適わないけれども、まあ やっぱり怖い感じですね。
それにしても、こういう昔の映画とかを観ると、意外な俳優さんが出演されて面白いですよね。
重松豊さん、小日向文世さん、深キョン、柳ユーレイさんなんかが ちょこっと出てる。
深キョンは同世代なので違和感が無かったけれど、豊松さんとか小日向さんは、当時は知らなかったので、今見ると髪型が違ったり(とくに小日向さんは、髪がまだあって)、そういう発見もあって面白かったりしますね。
完結編も観てみた
翌年に公開された「リング0 〜バースデイ〜」が完結編だそうで。
アマゾンプライムの見放題対象には無かったのですが、 やっぱりYou tubeにはあった。
イイのですかい??
もはや著作権が どうのこうのなんて、あって無いようなものですね(笑)
さっそく観てみました。
なるほど、こちらは「1」より前の話か。
だからキャストも大幅に違う。
ここでの貞子役は仲間由紀恵だったのか。
「前髪無しの黒髪ロング」というイメージの彼女、ピッタリじゃないか!
(この映画が初主演らしい。なるほど。)
ただ、なんか日本のホラー映画を立て続けに観て、ちょっと飽きてきた。
また暇なときにでも観てみます。
コメント