健康の ありがたさが 身に染みた(字足らず)


「華金」の夜、皆さま いかがお過ごしでしょうか。

わたくし、この3日間、病の床に臥しておりました

まだ治ってません。

子供が(たぶん)インフルエンザで、それを貰った形になります。

今年の夏にも1度寝込んでおり、その時はインフルなのかコロナなのか判断がつきませんでした。

だってね、「どれにも当てはまる」という感じだったからです。

自宅療養で1週間で治りましたが。

免疫力が落ちていた

まったく、「40歳を過ぎたら食が大事」「健康には自信がある」と日ごろ意気揚々と書いていた自分が恥ずかしくなります。

そりゃまあ、どんなに気を付けてたって、不意に風邪を貰うこともあるでしょう。

ただ、同じ家にいるのに嫁さんには移っていないことを考えると、やっぱり「この前ハメを外したのがイケなかったんじゃないか?」と思うのです。

(この前 ↓↓)


コンビニ弁当と、プリマハム。

Oリングが合わないので、これらは自分にとって毒にもかかわらず、バクバク食べちゃって。

それから悪くなったので、いわゆる 免疫力 が落ちていたのでしょう。

免疫力が高ければ、風邪は引きませんからね。

便意も無く、毒が体に溜まっていたのだと思います。

風邪?インフル?コロナ?

カンタンに言うと、「風邪」と「インフルエンザ」と「コロナ」の症状は、こう言われています。 ↓↓

  • 風邪 ⇒ 発熱、せき、のどの痛み、鼻水、関節痛、悪寒、だるさ、頭痛
  • インフルエンザ ⇒ 発熱(高熱)、せき、のどの痛み、鼻水、関節痛、悪寒、だるさ、頭痛、下痢
  • コロナ ⇒ 発熱(高熱)、せき、鼻水(少し)、関節痛、悪寒、だるさ、頭痛、下痢(少し)、強いのどの痛み、息切れ、味覚障害

ご覧のとおり、大体どれも似通ってるんですが。

下線は、コロナ特有の症状です。

「強い喉の痛み、息切れ、味が無い、ニオイを感じない」などがあれば、コロナを疑っちゃいますよね。

しかし これが また混乱の原因でね。

夏に寝込んだ時は、一見「風邪か?」と思いきや、高熱だったのでインフルやないかい!と。

でも今まで経験したことの無いような強い喉の痛みがあったので、コロナやないかい!と。

でも、味覚障害は無かった。だから やっぱりインフルやないかい!

・・・という感じで、ミルクボーイ のようでした(笑)


もそも病院に行かないので、いまだに あれは何だったのか、分かってません。

まあ何にしてもね、1週間もすれば回復するんですよ。

だから我が家はいつも、完全自宅治癒スタイルです。

ちょっくら、ビールで健康測り🍺

で、今回はというと、高熱と喉の痛みがあるものの、前回ほどじゃないので、「インフルじゃないか?」と また勝手に診断しています。

今日で3日目ですが、熱が少し下がり便意も通常通りだったので、2日ぶりにビールを飲んでみました。

(いや、もう飲むんかいΣ(・□・;))

風邪(インフルエンザ?)なので、ビールと味噌汁で滋養強壮

もちろん、温めてね♪

ビールは昔、イギリスやベルギーなどで、病み上がりの患者に元気をつけるために飲ませたり、農作業の合間に滋養強壮のために飲まれていたのです

「たまご酒」ってのもあるし。(←あれは日本酒か)

とにかくビールが美味ければ、良くなった証拠。

一種のバロメーターみたいなもんですな。

風邪(インフルエンザ?)なので、ビールと味噌汁で滋養強壮

ラストはラーメン・・・ってわけには流石にいかないので、具だくさんの味噌汁。

結論から言うと、喉の痛みが少しあるんだけども、美味しく飲めました。

ただ、1本は無理だった。

この私が、1本飲み切らないとは・・・

早く回復して、また たくさん楽しみたいところです。

まとめ

こういう時、いつもの健康がどれだけありがたいか、身をもって分かりますね。

そして家族の ありがたさも感じます。

今回、子どもは元気にはなりましたが、念のため学校を休んだので、身の回りの世話を手伝ってもらいました。

「甘酒」や「すりおろしリンゴ」をスプーンで食べさせてもらったりね。

頼もしいというか何というか、子供も ここまで大きくなったのかと、感動すらしましたよ。


ということで、まだインフルが流行っているようなので、皆さまも くれぐれもお気を付けください。

ぐうたら日記ランキング

日記
スポンサーリンク
tをフォローする
容姿で『人生の9割が制限されている』と感じる方のための共感サイト

コメント