華金の午前中、みなさま いかがお過ごしでしょうか。
わたしはインフルエンザで1週間寝込み、昨日くらいから「やっと回復した!」という感じです。
普通にビールも飲めたし🍺
やっぱりビールが美味いと、健康になったのを実感できますね。
逆にビールの味が いまいちだと、完治してないということ。
一種の バロメーター 的役割ですね。
風邪には やっぱりアイス(?)🍧
それにしても、いや~きつかった。
特に喉が一番きついんだけど、その他、「くしゃみ」「腹痛」以外の風邪の諸症状は全て喰らいましたね。
(高熱、悪寒、関節痛、頭痛、喉の痛み、咳、鼻づまり、そこから来る耳の痛みなど)。
幸い食欲はあったので、それだけが救いだった。
やっぱり栄養を摂らないと、治りも遅くなるのではないかと。
基本は おかゆで、プラスもろもろ。
あと、梅、果物(柿、すりリンゴ)、甘酒、葛湯など。
アイスも一役買ったな~。
いつもは食べないんだけど、こういう時は果物、ゼリー、アイス類が無性に食べたくなりますね。
(ちなみに、すべてグリーンコープです。
それ以外のはもう、怖くて食べれん。。)
と言いつつ、今日は また朝から自由なもんで、朝から「うまかっちゃん」食べたりしてるわけですが。
やっぱラーメンは美味いね~♪
久々のビールの味は・・・?
毎日「万年床」状態で、横になってました。
布団の上ももう、飽きた。
できることと言ったら、本を読むことくらいでしたね。
-1024x768.jpg)
ワカコ酒とか読んで、「俺も早く回復して、飲みたい!」と鼓舞されたり。🍺
でもね、いざ久々に飲んでみると、意外と美味くないというか、あまり飲めないというか。
「幸福の黄色いハンカチ」のこういう有名なシーンもあるけど、 ↓↓
これって実は無理があって。
まず、数年ぶりのビールなのに いきなり一気飲みは良くない。
それにそもそも数年ぶりだと、そんなに美味しく感じないものなのだそうです。
何年間も体が「アルコール無し」に慣れているので。
だんだんと慣れてくれば また飲めるようになるのでしょうが、いきなりは無理があるでしょうね。
それと同じで、最近はビールがあまり旨いと感じなくなっちゃって。
たんにユーロホップが合わなくなってきてるのか、それとも冬だから熱燗の方を欲しているのか。
いずれにしても、この私がビールが美味く感じないなんて、重症ですわ。。
あいかわらず、ジロジロ見てくるバカ
夕方、子どもの習い事の送り迎えに行ってきたんですけどね。
はあ。。久々にまた、ムカつくことがありましたね。
最近はウィッグで どこでも問題ないかと思いきや、やっぱりそうは問屋が卸さないというか。
習い事に着くや否や、中学生のガキが道を歩いてたのですがね、また例のごとくコチラをじ~~~っと。
思わず私は「見んな。。」と呟いてしまった(子どもが乗ってたので、聞こえないように)。
もうね、マジでムカつく。
なんで人をじ~~~っと見るのか。
ガンつけてるとかそういうことじゃなくて、とにかく珍しいものを見るような感じというか。
「またウィッグが合ってないのか?」と思ってしまった。
原因が分らんから、よけい悶々とするわけです。
でもしっくり来ている時はあんな視線は受けないので、やっぱりどこか変だったのかもしれない。
もう被り慣れているはずなのに、ちょっとのズレで いまだにこういう思いをしなきゃいけないってのがもう。。。
でもウィッグが無いと、薄毛がそのまま露呈する形になる。
別に自分では、年相応に薄毛でも何の問題もないと思ってるのに、世間がそれを許さない。
ルッキズムのクソみたいな世の中・・・あ~畜生!!
まとめ
ちゅーことで、今日も嫌な気分のまま過ごしてます。
酒は飲んでないのでね。
自分でも不思議。
今回の風邪は、酒が嫌いになる風邪だったのか??
まあ、お金が浮くからいいんだけども。
あと、寒すぎるのも原因でしょうね。
ココロも体も、頭も寒いですわ(笑)

コメント