これでイイのだ

木曜日のお昼、みなさま いかがお過ごしでしょうか。

私は相変わらずPCの前で、こうして誰にも読まれない記事を淡々と書いています。(笑)

一体いつ、検索エンジンに引っかかってくれるのか?

趣味のブログ(ワードプレス)の方は、開設後でも少しはアクセスがあったのですが、こちらは本当に全然ですね。

まあ、ワードがワードですからね(「生きづらい」とか)笑

こんなんで誰かが来てくれるとは思えませんが、まあ日々の感情を書き連ねることが私の一つのライフワークにもなっているので、これからも読者様がいなくても、書いていく所存です。


自由過ぎる

それはそうと、今、家に一人です。

子供は学校、嫁さんは仕事。

嫁さんも自営業なので、これまでは2人で家にいることが多かったです。

しかし最近は違う事業に携わるようになって、平日でも出かけることが増えてきました。

一人だと自由なので、朝からラーメンとか食べたりします(さっきも食べました)(笑)

でも、「自由過ぎる」ってのも なかなか考えものですね。

たまにならイイのですよ。

以前は、土日とかだけ、一人でした。

その時はもう「自由だ~~~!」ってことで、下手すりゃ朝から呑んでました(笑)🍺


自分の存在意義

だけど平日は、さすがに そんなこと出来ません。

なので いつも通り、PCの前でこうしてブログを書いたりネットサーフィンをするのですがね・・・

何て言うか、ちょっとした虚しさも感じますね。

「やっぱり今の俺は、何も無いなあ」と。

家族がいる時は、家事だったり、子どもと遊んだりと、「家族と過ごす時間」があるわけですから、自分の存在意義 みたいなものが感じられます。

しかし嫁さんが外に働きに行った今、自分は外に出ることもなく、何も変わらぬ日々を過ごしている・・・。

「いや、これでイイんだ。これが俺のヴォルテックスなんだ」

とも思うけども、

「本当にこのままでイイのだろうか?」

という焦りも否めない。

思考と感情のバランスが取れず、なかなか・・・って時もありますね。


「今」幸せに感じるために

まあでも、やっぱり幸せなんですけどね。

誰にも気兼ねなく過ごせて、夕方からは晩酌ができて。

昔は「努力しないと幸せになれない」と思って色々やってきたけど、努力って、必ず報われるものではないしね。

そう考えると、努力するよりも、今を幸せに、感謝しながら生きた方がラク だと気づいたんですよね。

それ以来、努力はなるべく止めて、流される生き方に変えました。

結果、今があるわけですが。


これでイイのだ

いずれにせよ、過去は変えられないし、未来も分からないのだから、どうせ努力するなら、「今、できるだけ幸せに感じられるように」努力すべきでしょうね。

だから、バカボンのパパよろしく、「これでイイんだ、これでイイんだ」と言い聞かせながら、なんとか生きてます。

否定しても始まらないしね。

過去の後悔も、未来の心配も要らない。

今、これで良し」と思うようにしていきたいですね。

ぐうたら日記ランキング

コメント