C調になれない

日曜の昼時、皆さま いかがお過ごしでしょうか。

わたしは相変わらず、家でゆっくりと過ごしております。

休日なんでね。(・・・って、平日でも一緒か(笑))

昨日の奇跡は幻か?

それにしても、昨日は奇跡的でした。

(昨日の記事 ⇒ 酔っている自分、最強説(笑)

いつも あんな感じなら、スバラシイでしょうね。

しかし ずっと日陰の人生を送ってきたので、昨日のことは幻に思えるし、「よし、これからはずっと大丈夫だ!」とは思えないんですよ、どうしても。

ああいう奇跡的な日が、昔は年に何回かありました。

なぜか お店でも普通に「いらっしゃいませ」と言われたり、何だか若い女性がイイ視線を向けてきたり(別に何も無いんですけども。)

そんな時は「お、これからは大丈夫じゃなかろうか?!」と期待をします。

しかし次の日には また、今までと同じく、挨拶をされないし、差別はされるし、嫌な目で見られるし・・・

なので、たとえ昨日のようなことが あっても、決して調子に乗ったりできないのです。

せめて こういうことが何度もあって、潜在意識が「もう大丈夫だ」と思えるまでは、無理でしょうね。

本当に、心の底から「大丈夫だ」と思える日は来るのか?

ああ、でも、道行く人と挨拶を交わせて、お店にも普通に行けて、どこでも楽しく過ごせたらどんなにイイでしょうかね。

これって、普通の人は普通に出来てることなのでしょうが・・・わたしは常々お話ししている通り、見た目で差別をされてきたので。

「大丈夫!」って思いたいのは やまやまなのですが、もうトラウマが多すぎて、考えが凝り固まってるのでしょうね。

もう少し色々と大丈夫!なシーンがあれば、本当に、今後こそ「大丈夫だ!」と思えるのかもしれません。

それまで、できるだけ外に出るしかないのか。

しかし また差別されたり嫌な目で見られたら、「ほら、やっぱり。。。」と、また立ち直れなくなりそう。

だから、自分を守るために、引きこもる。

負のスパイラルだ。。

やっぱり、酒が必要か

なんだか また、ネガティブな感じになっちゃいましたね^^;

う~む、今日も酒が必要か?

しかし昨日は結局、6本飲んでたみたいで。

2023年10月28日のビール🍺6本飲み

さすがに今日は また、休肝日にするべきなのか。

それとも、また飲んでもイイ?

分からん・・・


・・・そして、数時間後。

はい、今日も飲んでますよ(笑)🍺

休肝日は週に1回で十分。

ビールは「栄養ドリンク」なので、飲まない方が おかしいと、本気で思ってる自分がいます。

ということで、皆さま、今日もお疲れさまでした🥂

また明日から月曜ですが、どうぞ、ご自愛ください!

コメント