梅雨に入り、ジメジメしてきました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
最近わたしは、16万円のウィッグを買いました。
金が無いのに、です。
それだけ切実だったのです。
結果、買って後悔はしていません。
しかし これからは毎月、ウィッグの分割代金がかかってきます。
まだ いくらになるかは未定ですが・・・とりあえず、ただでさえ借金2.9万円の支払いがあるのに、さらにウィッグ代が かかることになったのです。
「何か」をしなければ・・・
ということで、こりゃもう、今までのような意識ではいけませんね。
「何とかなるだろう」っていう曖昧な気持ちでしたが。
(今でも「何とかなるだろう」って ちょっと思ってる部分もあるのですが。
我ながら、どんだけ のほほんとしているのでしょうね^^;)
嫁さんも最近仕事が忙しくて、今日も慌ただしく出て行きましたが。
その後ろ姿を見て、何とも言えない気持ちになるのですよ。
「俺は相変わらず家にいて、こうして お金にならないブログを書いている。これでイイのか?」と。
正確には他にも色々やってはいるのですが、しかし どうしても、「このままでイイわけない」という気持ちになる。
しかし、じゃあ、今の私に何が出来る?
たとえば外に出て働ける?
これまで10年以上も社会から離脱していた男が??
ウィッグとサングラスで何とかなることは分かったけど、さすがにサングラスで面接は感じが悪いだろうし。
勤務中も そんな訳に行かない(まあ、職種にもよるだろうけど。)
なので、結局は 在宅で何かできること を考えないと。
だとしたら、「クラウドワークスで探すか」、と。
CrowdWorksに登録だけしてみた

クラウドワークス は有名なので、ご存じの方も多いと思います。
「在宅で仕事がしたい人」と「仕事を頼みたい人」のマッチングをしているサイトですね。
前から興味はあったけど、利用したことはありませんでした。
とりあえず「データ入力」とか「テープ起こし」とかで仕事を検索すると、ちらほらヒットしました。
別に心底やりたい仕事という訳ではありませんが、就職活動よりはマシ ですね。
賃金が低い案件もあるけど、この際、背に腹は代えられない。
「何でもやる」って気持ちで いかないと。
プロフィール、何を書けばイイ?

プロフィールを書く欄があるんだけど、これが まあ、何を書けばいいのか迷いましたね。
いつもブログで書いているようにスラスラとは書ければイイのですがね。
このブログみたいに赤裸々に自分のことを書いたら、どう考えても一発アウトですよね(笑)
だから、つい良い子ぶって無難に書いてしまう。
しかしいくら無難とは言え、アピールは しっかりとやらなければならない。
自分のアピールポイントって、何だろう??
「長年引きこもってますが、文章には自信があります」みたいな?(笑)
まあ「引きこもり」なんて書かない方がイイとは思いますが。
「主夫」と書いたほうが まだイイですね。
長年 執筆業はやってきたし、Wordやエクセルなども独学だけど ずっと使ってきたから、基本的な操作は全然問題ない。
この辺りを素直に書くとイイかもしれませんね。
得意ジャンル、資格・・・

あと、「得意ジャンル」ってのも迷いますね。
例として「ダイエット」「美容」「子育て」とか色々書いてましたが。
自分は別に、得意なモノって無いんだよな・・・
文章を書くのは好きだけど、そういう資格を持っているわけでは無いし。
「長年ブログや商材・Kindleなどを書いてきた」としか言えない。
趣味も今は もはや、お酒くらいか。
あとは自己啓発本は結構読んできたか。
そのくらいか。 う~ん・・・
英検2級は持ってるけど、役に立つ??
「ネットショップ検定 レベル1」という謎の資格は職業訓練校で取ったけど、レベル1は、返って書かない方がイイのでは?とも思える。
(超初心者ですとアピールするようなものだから。)^^;
まとめ
ということで、まあとりあえず、登録してプロフィールを書いただけでも進歩だと思います。
実際に仕事するかは別としてね。
何事も いきなりだと大変なので、徐々に やっていかないと。
そのうち本当に仕事するかもしれん。
その時はまた ここででシェアします。
同じく引きこもりの皆さんの参考になれば幸いです。

コメント