竹之内社長と同じウィッグを購入してみた|注文から納品までの流れを一挙公開

久々にウィッグの話ですが。

最近はアマゾンのウィッグ(なんと1,680円)に落ち着いているという話をしましたが。

2004年5月17日(金)ウィッグ1,680円の

今まで ありとあらゆるウィッグを試してきて、最終的に一番しっくり来たのが1,680円のウィッグってのも可笑しな話ですが。

ただ、これも完璧じゃないんですよ。

相変わらず出先やお店では必ず、必ず、必ず差別されるし。

人から怪訝な顔はされるし。

もうね、「何の十字架を背負ってるんだ私は?」っちゅーくらい、毎日が憂鬱。

だから引きこもる。

家にさえ居れば、精神的にラクというか、精神を正常に保っていられますから。

竹之内社長のウィッグをオーダー

でね、「やっぱり もう、既製品のウィッグはアカンのやな」ということで、ようやく覚悟を決めました。

十万円以上する、オーダーメイドを買おうかと。

この動画を観て、以前から気になっていたのです ↓↓

竹之内社長のウィッグ、シンプルに似合ってますよね?

わたしも常々、前髪を上げられるタイプのウィッグ を切望していたのです。

しかしアマゾンなどで買う既製品は、ほぼ100%前髪を上げられない。

「生え際も自然」と謳っているモノを買っても、やっぱり駄目でした。

ちなみに この竹之内社長のウィッグは、15万円 するとのことで。

このクオリティーで15万円は、相場的には安い方なのでしょうが。

しかし私は、今まで、どうしても 安物ウィッグ に執着していました。

第一 収入も満足に無く、借金もありますからね。

そんな人間が、おいそれと15万円も捻出できません。

しかし・・・やっぱり もう、限界というか、何とかしたいのですよ。

髪型一つで自信が付く ことは分かっているので。

もちろん、「コレで絶対に大丈夫」という保証はないのですが。

しかし もう、何かを変えたい。

そう思って、今回思い切ってオーダーしてみました。

オーダーの流れ

オーダーの流れですが、こちらのHPから行いました。 ↓↓

ホーム

しかし、2日待っても何の音沙汰もない・・・(?)

なので、QRコードを読み取って、スマホ(LINE)から再度してみました。

すると すぐに返信があり、必要事項を入力。

ちなみに必要事項というのは、

  • 名前、住所、電話番号
  • メルアド
  • 縦+横の長さの合計
  • 何を見て知ったか

でした。

サイズを自分で計測

で、この「縦+横の長さの合計」が難しくてね。

計り方の説明が画像と共に載っており、それを参考に計ってみるのですが。

参考例として かつらニキ(←動画で竹之内社長のウィッグをカットしている美容師さん)の寸法が載っているのですが、彼は「縦19センチ、横14センチ(合計33センチ)」とありました。

で、私は「縦18センチ、横16センチ(合計34センチ)」でした。

わたしは顔が小さいため、この かつらニキよりも大きいとは考えにくいのですが・・・

でも今までの経験上、16センチ×18センチが一番しっくり来ていた気もする。

だから、このサイズで送信しました。

頭の大きさというよりも、ハゲてる部分 を計るから私の方が大きいのか?

それとも、私の計り方が悪いのか?

それとも、シンプルに私の方が かつらニキよりも1センチ大きいのか?

この辺りは曖昧で、やっぱりプロに直に計ってもらうのが一番なのでしょうが、ネット通販なので しょうがないですね。

カウンセリングを拒否(笑)

頭の状態が分かる写真4枚も添付し、送信。

(ちなみに、「PIEROウィッグ」さんという お店の名前でした。)

そうしたら、「カウンセリングをしたいので、一度 電話かテレビ電話をしたい」と連絡が。

しかし私は、そういうの嫌です。(←このブログの読者様なら私の性格を お分かりだと思います。)笑

「ネットで完結する」というからオーダーしたわけで。

なので、素直に そう伝えました。

「竹之内社長と全く同じデザインで、自分のサイズで作っていただけたら、文句は一切言いません」と。

そうしたら すぐにOKのメールが来て、追加質問として「今ウィッグを使用しているか」と訊かれたので、「アマゾンの数千円の、ピンで留めるタイプを使っている」と返しました。

追加質問は それだけで、あとは「在庫確認をするので少々お待ちください」という旨の連絡が来て、今に至ります。

ちなみに、返信の文言は丁寧でした。

まだ1日しか経っていませんが、さあ、在庫状況、そして納期は どんな感じかな?

1週間経過

あれから1週間。

ようやく返信がありました。

「予約状況と在庫を確認したところ、2か月(早くて1.5か月)かかる」とのことでした。

なるほど、やっぱりそうか。。

商品ページには「最短3日(場合によっては1ヶ月)」と書いてましたが。

竹之内社長のような影響力のある人が薦めているわけだから、そりゃ他にも欲しい人がいて予約待ちになるよな、と。

他のオーダーメイドの業者も調べたのですが、だいたい 1.5か月~2か月 が相場のようです。

だから どこで注文しても、このくらいは かかるものなのでしょう。

なので、時間がかかっても良いので、今回はピエロウィッグさんに お願いすることにしました。

「よろしくお願い致します」と丁寧に返信して、今に至ります。

たぶん また返信は1週間後でしょうが、アチラも普段は美容室を経営されていて忙しいわけですから、気長に待つしかありません。

(人によっては「早くしろ!」という客もいるかもしれませんが。

そりゃあ私も早く欲しいですが、相手の立場を考えたら、そんな事は とても言えませんね。)

半月経過

薄毛、ハゲで生え際が気になって毎日鏡を見る男性のイメージ画像

あれから1週間、ではなく、2週間以上経っても何の音沙汰もありません。

正直「忘れられてないよな??」と少しだけ不安になりましたが、まあ気長に待ってました。

そうしたら昨夜 突然、「在庫が一つ入りそうなので、よければ即日納品可能です」との返事が!

早くても7月中旬くらいだろうと思っていたので、これには驚きました。

すぐに「よろしくお願いします!」と返事をしました。

翌日の今日、まだ既読になっていないので、本当に忙しい中 連絡してくれたんだなと思います。

さて、今後は どういう流れになるのかな??

1日後

めずらしく次の日に連絡がありました。

(あいかわらず夜22時とか。 それだけ忙しいのだと思います。)

「明日在庫が来るから、制作を始めてもよろしいでしょうか?」という内容でした。

「もちろん良いです!早く作ってください!早く!!」・・・とは言いませんが(笑)、そのくらいの気持ちで、すぐに「よろしくお願いします! 」と返信しました。

すると今後の流れとして、

  1. 髪型指定
  2. ウィッグ制作
  3. 写真で確認
  4. 入金
  5. 納品

という返信がありました。

それからは、また何も。

いつも思うのですが、具体的な感じではなく、ザっとシンプルにコメントが来るので、こちらも

「次に どうしたら良いのか?」「コチラからアクションを起こした方が良いのか?」「それとも待った方が良いのか?」

に迷います。

しかし とりあえず、「動画の竹之内社長のような感じ」という事を再度 伝えました。

さらに1日後。ウィッグ完成!

今、翌朝ですが、まだ既読になっていないので、やはり忙しいのでしょう。

でも ちゃんと制作してくれると思うので、期待して待ちたいと思います。

・・・そうこうしていたら、「承知しました」と正午に連絡がありました。

やっぱり本業の傍ら やられているので、お昼休憩の時に連絡をしてくれたのだと思います。

・・・そして2時間後。

なんと、「カットが終わりました」と。

え?もう?! 

今までは待たされましたが、在庫が確保できてからはトントン拍子で、仕事が早い!

写真を見せてもらうと・・・

おお、なるほど。

確かに、動画で見た竹之内社長の髪型です!

ただ、ちょっと 髪の量が多く感じました

なので、「私は45歳なので、もう少し梳いてほしい」という旨を伝えました。

すると、やはりパッパッとやってくれて、15分も経たないうちに「これでどうですか?」と、新たな画像が。

「これ以上梳くと 網目 が見えてしまう可能性があるので、このくらいがベスト」とのこと。

あとは、「整髪料を着けると また違った感じになるよ」とも書かれていました。

なので、それでOKして、無事に 交渉成立 となりました。

入金

そこからが また早くて。

見積もりと入金案内が来てね。

予定通り「商品代金15万6千円+カット代6千円=合計16万2千円」でした。

すぐにカードで振り込みました。

(16万なんて大金ありませんが、購入の段階では分割やリボを選べなかったので、後から設定します。)

それにしても、16万円のウィッグです。

本当に、人生初 です。

今 使っているウィッグが1,600円台だから、ちょうど100倍です(笑)

今まで安物ばかりだったから、本当に 清水の舞台から飛び降りる覚悟 というか。

こういう高額な買い物自体、ここ10年以上無いんじゃないかな?

(車を買った時以来かな)

発送

それから、15分で入金確認と発送通知が来ました。

え~、もう発送してくれたの?!

何度も言うけど、商品を確保するまでは待たされたけど、確保できてからは めちゃくちゃ早かった。

一つだけ気になったのが、「ポスト投函した」とは言うのだけれど、追跡番号とかが書かれてないのですよね。

まさか定形外や ゆうメールじゃないとは思いますが。

わたしは長年物販をやっていたので、こういうのには敏感なのですよ。

というか、別に物販経験がどうこうじゃなくて、一顧客として、教えてほしいってのはありますよね?

(特に、今回は16万円という高額商品なのですから尚さら!)

クリックポストとか手渡しのレターパックとか、とにかく追跡があるとイイのですが。

発送方法が分からないため、到着予定日数も分からない。

もし定形外や ゆうメールだったら、結構かかりそう。

レターパックとかだったら、割と早く届きそう。

その辺りが曖昧ですが、まあ ともあれ、予定より早く手に入ることになってヨカッタ。

案外、いつ届くか分からないくらいの方がイイかもしれない。

もし「明日届く」とか分かってたら、遠足を控えた子供のように、興奮して眠れないかもしれないし(笑)

待っている間の よもやま話

竹之内ピエロウィッグ(梳いた後)

あらためて画像を見るのですがね、やっぱり実際に触れてみないことには、何とも言えないですね。

これまで手に取った どのウィッグよりも、素材の質感はイイと思うのですが。

(値段が値段なのでね。そうじゃないと困ります(苦笑))。

果たして、サイズは合うだろうか?

長さ的にも、画像だと ちょっと長めに見えるのだけれど・・・これもマネキンのサイズが分からないから、何とも言えない。

とにかく、届くまでに「あ~だこ~だ」考えても、意味が無いですね。

でも今しがた大金を支払ったのでね。

やっぱり何か、ソワソワしますよね(笑)

まあ仮に違和感があったとしても、この動画でも述べられている通り、 ↓↓

もともと無かった状態の髪が突然増えるわけだから、最初は違和感があるのは当たり前なのでしょう。

そのうち慣れてくると思う。

それにしても この方、60代で この毛量か。

「もう少し少ない方が自然なのでは??」とも思うのですが、それだと やっぱり網目が見えちゃうからダメなのかな??

1日で届いた!

そして1日後。

土曜日だったので、私は家に一人で、例の如く朝から飲んでました🍺

昼から飲み(金麦とキャベツたち)

そうしたら、「ピンポ~ン」とインターホンが鳴ったのですが。

でも私は基本、一人で家にいる時は、出ません。

(昔は出てましたが、腹が立つこともあるので もう出ないようにしてます。)

そうしたら不在通知票が入っててね。

何と、ウィッグでした!!!

竹之内社長監修ウィッグ(ピエロウィッグ)162,000円の! 不在通知

しかも、レターパック。

なんだ、ちゃんと 追跡のある方法 で送ってくれたんじゃないか。

しかも夜に発送して、今日の昼にはコチラに届いた。

同じ九州内にしても、けっこう距離あるのに。

やっぱりレターパックは速達扱いなんですね。

ちゃんと そういう方法で送ってくれて感謝ですね。

まあ今日は結構 酔ってるので、明日受け取ることにします。

届きました

そして翌朝。

届いたのですが・・・

う、薄い!

これは 想像以上の薄さ です。

書類か何か入っているような。

この中に16万円のウィッグが入ってるとは とても思えないくらいです!

竹之内社長ウィッグ(ピエロウィッグ)品名。。。

品名欄に「ウィッグ」と書いてあり、嫁さんに「またウィッグを買ったの?!」と訊かれて焦りました(汗)。

とりあえず「こんな薄いウィッグがあるわけないじゃん^^; ウィッグの備品だよ」と誤魔化しましたが。

(薄くて助かった)苦笑

こういう商品の場合、普通は「衣服」とか「雑貨」とか、オブラートに包んで書くものです。

その辺りの気遣いが足りません!

いざ開封&装着!

さあ、それでは、開封してみます。

(めっちゃドキドキだわ。)

お~これは・・・なるほど、想像以上に軽い!

過去にアマゾンで買った既製品でも、似た感じのはありましたが。

でも あれらよりは、大分作りは良いのではないでしょうか。

(しつこいですが、16万円です。 そりゃあ、品質が良くないと困る。)

さっそく着けますが、まずは いつもの1,680円ウィッグをどうぞ ↓↓

これも悪くはないのですがね。

そして、新しいウィッグ ↓↓

う~ん、イイ感じでは?

画像では1,680円のウィッグと大差ないように見えますが、髪の質感とか やっぱり違う。

そして何より、プロが今風にカットしているので、やっぱりカッコよさは全然違います

竹之内社長監修ウィッグ(ピエロウィッグ)162,000円の!

こうして前髪が上げられるのも感動

ただ、いくら自分がイイと思ってても、周りの反応は違う・・・そんなことが多々あったので、まだ安心できませんが。

良かった点、良くなかった点

ということで、ここまでが 注文から納品までの流れ でした。

ウィッグの具体的な感想は また おいおい書こうと思いますが、その前に、今回の注文で個人的に感じた点 を、良い点も悪い点も含めて、セキララに書いてみようと思います。

これから注文を考えている方の参考になりましたら幸いです。

正解 不正解 どっち どちら ○か×か のイメージ画像

良かった点

まずは、ヨカッタ点から。

丁寧さ

まず、ラインの返信は問題なく、感じは良かったです。

堅苦しい感じはせず、かと言って「ざっくばらん」というわけでもなく、実際に お店に行って話すような、丁寧な感じと言うか。

LINEで完結(ワガママを聞いてくれた)

前述のように私はカウンセリングを断りましたが、特に理由は訊かずに「承知しました!」と すんなり受け入れてくれて、結果、ラインだけで完結 できました。

個人的なワガママを受け入れてくれて、助かりました。

仕事の速さ

ベースとなるウィッグが届くまでは時間がかかりますが、実際に届いてからは ちゃっちゃっとカットしてくれて、あっという間に完成します。

この点は本当にプロというか、素晴らしいです。

発送も早い

入金確認後、すぐに発送されました。

発送方法や追跡の明記が無いので最初は戸惑いましたが、結果、ちゃんと追跡のある方法で送ってくれたのは評価したいと思います。

やっぱりモノが良い

まあコレが一番重要なことだと思いますが、モノが良いです。

今までもアマゾンで比較的モノが良いモノもありましたが、けっきょく全部返品してるので、やっぱり大したことなかったのです。

その点、コチラはサイズを計ってから作られるし、プロがカットしてくれるし、ちゃんと前髪も上げられるスタイルなので、イイ感じです。

※ただし、前髪については欠点もあります。(後述します。)

良くなかった点、改善すべき点

ものごとは、良い面だけではありません。

ちょっと「う~ん。。」と思った点も書いてみます。

品名

先ほども述べた通り、「品名」ですよ。

普通こういう商品の時は、オブラートに包むものです。

なのに、何も考えずに「ウィッグ」って・・・。

嫁さんには何とか誤魔化すことができましたが。

顔見知りの配達員に、私がウィッグってことがバレたかもしれない (;´д`)トホホ

もしかして、「ウィッグは恥ずかしいモノじゃない」という信念なのか??

そりゃあ、私もそう思いますよ?

ウィッグは もはや、帽子や化粧と同じでファッションと見なしてもイイと思います。

それなら、品名に「ウィッグ」と書いてあっても恥ずかしいことじゃない。

ただね、世間は違いますよ?

まだまだ世間のウィッグに対するイメージは、そんなもんじゃありません。

だから、どこの かつらメーカーも、品名は「雑貨」とか書くし、「送り主は個人名で送るので、ご家族などにバレません!」と気づかって書いてるのです。

なのに今回は、そんなことお構いなしで「ウィッグ」って・・・あまりにも 気遣いが足りないと思います!

ベースのフィルム

それから、商品の品質について。

先ほどは「前髪を上げられるので感動」と書きました。

確かに そうなのですが・・・しかししかし!、これもね、ちょっと意外な欠点がありました。

なんと言うか、普通の髪みたいに 手ぐしで上げられる と思っていたのですが、実際は、ピラピラと浮くのです

竹之内社長監修ウィッグ(ピエロウィッグ)162,000円の!

↑↑ 画像では自然に見えると思いますが、よく見たらベースのフィルムが見えます

前髪の部分は、本来は頭皮に密着させる仕様なのだと思います。

だから、竹之内社長はピタッと密着できてる。

しかし私は竹之内社長ほど禿げているわけではないので、生え際に密着させられないんですよね。

(地毛があるから、ピタッと装着できない。)

これは 中華圏の このウィッグ を買った時もそうでしたが。

完全に頭皮に密着させるには、完全に剃らなければならない。

なので私も一度 剃ったことがあるのですが、それでもピタッとならず、撃沈しましたね。

「何のために剃ったんだ」と。。(苦笑)

まあでも、別に どこに行くわけでもないし、近くで見られることも皆無なので、問題ないのではないでしょうか。

それに、やっぱりアマゾン中華圏のウィッグよりも かなり自然です。

あちらは そもそも前髪を上げることすら出来なかったので。

まとめ

ということで、注文から納品までの流れでした。

私の場合はですが、5月21日に注文して6月15日に届いたので、注文から納品まで、4週間弱 といったところでした。

本当は もっとかかると言われていたので、早く手に入ってラッキーだったと思います。

今から注文される方も、大体1ヶ月半から2か月は覚悟しておいた方がイイかもしれませんね。

(商品ページには「即日~」とありますが、即日なんてことは無いです。)

興味がありましたら、作ってみることをおススメいたします。

ホーム

↑↑ ※アフィリリンクじゃありません。

純粋に、販売ページを載せておきます。

よもやま話 その2

竹之内社長監修ウィッグ(ピエロウィッグ)162,000円の!

それにしても、随分と高くつきました。

さて、これからどうやって払っていくかな・・・(苦笑)

前に「頭に80万円かけた」という話をしましたが ↓↓

あれから また4万円ほど使ったので84万円。

さらに今回の16万を足すと、なんと ちょうど 100万円 になってしまいました!!(笑)

もう、これで最後にしたいと切実に思います・・・(苦笑)

まだ本格的に外出をしていたないため、これから どうなるか分かりませんが、とりあえず今回は 行動に移した自分を褒めたいと思います。

後日追記

実際に着けてみて、どうなったか?

感想は、こちらに書きました ↓↓

結論から言うと、私の場合は「人生が180度変わる」なんてことはありませんでした。

ただ、以前よりは随分 気持ち的にラクになった部分もあります。

興味がありましたら そちらも併せて ご一読ください。

ウィッグランキング



コメント