カツラ・ウィッグに対する、世間の反応


先月、友人と「初めてリモート飲み会をした話」をした話を書きました。

あの時は、自分のあまりの ハゲ具合 に自分でも驚きを隠せませんでした(笑)
なんとか酔いの勢いでカバーしましたが、しかし、どう思われているのかと気が気じゃなかった。

普通のリアルな飲みの場合、自分の顔は見れませんよね?
でもラインだと、ワイプに映る自分の顔がずっとそこにあるわけで^^;
反面、友人は髪が まだ黒々としているので、まざまざと現実を見せつけられた感じでした。

友人にウィッグをカミングアウト

で、今月も「またやろう」ということになったのですが。
今回は、ウィッグを付けて参加しようと思っています。

でも いきなり髪が増えたら不自然なので、「ウィッグを付けて参加する」という旨を、ウィッグ着用姿の写真と共に連絡しました。
「若返ったやろ?」と、おちゃらけて(←本当は「照れ隠し)

友人の反応は、「ウィッグって(笑)。でも確かに若返っとる!」というリプライでした。

「若返ってる」という反応はウレシイとして、気になるのは その前の「ウィッグって(笑)」です。

わたしは常日頃から、You tubeなどでウィッグに関する動画を観ることがあります。
世の中には やっぱり薄毛で悩んでいる人がたくさんいて。
それは男性に限らず、女性もそうで。
まあ女性の場合は「なんで付ける必要がある?」って思う人もいますが。
でも、ファッションとして なんですよね。

だから、男性もファッションとして、ウィッグが当たり前になってもイイと思うのです。
実際、「隠すためのウィッグではなく、見せるためのウィッグです」と言っている投稿者も多い。

だけど やっぱり それは一部であって、世間一般の認識は、この友人のように「え、ウィッグ?!」みたいな感じなのだと思います。

芸能人はウィッグだらけ(?)

有名どころで言うと、たとえば竹之内社長という方がウィッグをカミングアウトされてましたね。


わたしは全然この方に詳しくありませんが、けっこう話題になったようです。

その他、今や芸能人も、明らかにウィッグだと思われる人が多い。
50代、60代、70代以上でもフサフサ。
あの歳で あんなにフサフサなのは、おかしい。
カツラ、または増毛・植毛の類でしょう、どう考えても。

とんねるず石橋貴明さん、ウッチャンナンチャン内村さん、美川憲一さんとか。


あと、昔は「薄毛になっている」と ささやかれていた芸能人やミュージシャンも、今フサフサになっている。
(例:福山雅治さん、唐沢寿明さん、タモリさん、B’z稲葉さん、玉木宏さん、東山紀之さんなどジャニーズの面々とか、その他多数。)
中居くんも草彅くんも、昔に比べて増えた。
キムタクと吾郎ちゃんは、分からない(けど、いまだに超フサフサ。)

だいたいミュージシャンとか、歳をとっても若い時のようにフサフサロン毛が多いけど、絶対にウィッグだろうと思ってしまう。
(自分がウィッグだから、余計に。)

この前は松村雄基さんが「還暦なのに若々しい」とヤフーニュースに出ていたけど、あの髪は絶対にウィッグか何かだって!

まとめ

その他にも たっくさんいるけど、割愛させていただきますが。
とにかく、髪があるかないかで、10歳以上若く見えたり、逆も然りになるのです。
ファッションとして、ウィッグが定着してもイイかと。

皆が多様性を認め、ルッキズムの無い世の中になりますように。

生きづらさランキング

コメント