悪い「一部」のせいで、世の中全体が悪く見える

先日ヤフーニュースで、アンガールズ田中さんが過去に嫌な思いをしたことが書かれていました。

なんでも、新幹線でのこと。

★自分の席に隣の女の荷物が はみ出ていて、「すみません、ここ座ります」と言ったら、睨まれて「なんでこんな奴が来るんだよ」みたいに舌打ちをされたらしい。

★しかも その女が降りるときに、田中さんは席を立って、相手がスムーズに降りられるように気を使って待っていたのだが、その女はダラダラとしていて(←わざと?)、「すみません」の一言もなかった、と。

★その女は中条あやみに似ていたので、中条さんをテレビで拝見するたびに、嫌な気持ちを思い出す。
中条さんに罪は無いのだが。

ということでした。

なんつ~か・・・あ~腹立ちますね。
他人事じゃないというか、めっちゃ田中さんの気持ち分かります。

そういう女、いるいる。
わたしも、めったに電車などは乗りませんが、以前 乗る機会があった時に、たまたま若い女の後ろの席に座ったら、席を移動されたことがありました。

また、飛行機では、隣の女が それこそ「なんでこんな奴が来るんだ」みたいな感じで、わたしが隣に座ると ことあるごとに わざと咳き込んできたり。

もうね、哀しくなります。

で、そういう奴に限って、中条あやみ似?
なんでそんな性格ブスが、そんなキレイなのか
そういう性格ブスは、外見もブスであるべき。

納得がいかない・・・。

そんな自己中な、他人の気持ちの分からない女でも、中条あやみに似ているので、言い寄ってくる男はいるでしょう。
(おなじく、中身を見ず外見だけで判断するバカ男の可能性大ですが。)
↓↓
そして、結婚し、子どもを産む
↓↓
そして、旦那の(または自身の)浮気が どうとかで、離婚。
↓↓
シングルマザーになって、そういうバカが子供に ちゃんとした教育ができるわけがないから、子どもも似たような感性で育つ
↓↓
以降、誰かが「これじゃいけない」とハタと気づくまで、代々続く。

言い過ぎでしょうか^^;
まあ決めつけちゃダメかもしれませんが、でもね、何となく言いたいことは分かるでしょう?

「自由に生きていい」というのは、「他人の気持ちを踏みにじってまで、自分のやりたいようにやっていい」ということじゃない。
そこを はき違えている輩が一定数いる。
そういう輩は、他人の気持ちが分からないから、自分本位にふるまう。

そして、そういう仕打ちを受けた側は、気分が悪くなり、他人が信じられなくなる。
そういう輩は一部なのに、世の中全体が、そういう奴ばかりに思えてくる
まさに、負の連鎖です。

よほど「自分」というものをちゃんと持っていないと、世の中という濁流にのみ込まれて、生きづらくなる。
(まあ、私のことですがね。
私も弱い、一人の人間ですので。)

ネット民もそうですが、誹謗中傷や訳の分からないコメントを喜んでやっている輩は、ほんの一部です。
世の中全員ではないので、それを忘れないようにしたいものですね。

コメント