2,480円の激安ウィッグを試したところ・・・


今日から また月曜ですね。

歳を重ねるごとに、1週間があっという間に過ぎていく気がします。

今日はまた、ウィッグの話を。

昨日あった話。


2,480円の激安ウィッグが到着

この度、新しくウィッグを購入してみました。

今までは 海外製の1万5千円の を使っていましたが、これが ことのほか自然で、満足はしてました。

ウィッグ装着

しかし これは「両面テープタイプ」なので、定期的にテープを変える必要があります。

それに、その間に地毛の方も伸びてきており(薄毛とは言っても、完全に無毛なわけではないので)、ピンで固定するタイプが欲しかったのです。

で、2,480円の を見つけたのですが。


かなり安いけど、どうなんだろう?

でも何か気になったので、注文してみました。

で、届きましたが、最初は ぺちゃんとしています。

なので、いったん ぬるま湯に浸けて、自然乾燥で1日待ってから着けてみたところ・・・

(ueexuihao)メンズウィッグ2,480円

うん、悪くないんじゃないの?

第3者の意見が無いと何とも言えないのですが、嫁さんには訊けません(「また買ったの?!」と言われるので^^;)

でも今日着けたところ、嫁さんにも子どもにも特に何も言われなかったので、大丈夫なのではないかと。

周囲の「あからさま」な反応

で、今日は例の嫁さんの仕事の都合で2回外出しないといけなくて。

まず午前中に これをつけて出たところ・・・なんじゃそりゃ~~~??!!

もうね、すれ違う度に人がジロ~~と見ていく。

ジョギング中のオヤジも、あからさまにじ~~っとこちらを目で追うので、思わず「ジロジロ見んな!!(# ゚Д゚)」と(車内でだけど)叫んでしまった。

他にも、あからさまにイヤ~な顔をする輩も。

ああ・・・この感覚・・・懐かしい(←もちろん、よろしくない意味で。)

ウィッグを着ける前に散々浴びていた、あのイヤ~な視線を浴びるハメに。

結局、ウィッグが合ってなかったということです。

それは分かるのですが・・・だけどやっぱり、「そんなに嫌な顔をしなくてもイイじゃないか」と。。

人間不信になるレベル

そして、午後の部。

ここでは さすがに、いつもの1万5千円のウィッグを着けて外出。

すると・・・雲泥の差!!

だ~れも おかしな顔をしないし、何だったらちょっとイイ視線まで受けるような印象。

おいおい・・・

プラス思考で考えるならば、

「やっぱりこのウィッグが合っているんだ。さっきのウィッグは「合ってないぞ」と皆が教えてくれていたんだ。ありがたいな。」

ってことになるかと思います。

しかし私は、手放しで喜べないというか。

いつも言っている通り、「なんでそんなに、見た目で あからさまに態度を変えるのか?」と。

なんで世の中って、人の容姿にあんなに厳しいのか?と。

自分たちだって別に、超絶イケメンとか絶世の美女とかでもないくせに。

根深いトラウマ

いやね、うん、ありがたいですよ。

あの海外製のウィッグに出会わなかったら、今でも私はずっと、毎日毎日凹んでいたと思う。

今も凹むけど、以前に比べたら大分マシになった。

十年くらいかけて、何十万(もしかしたら百万超えてるかも)も これまでに頭にお金をかけてきて、ようやく巡り合えた、最高のウィッグ。

巡り合えてヨカッタ。

だけど、「よし、これからは もう大丈夫だ!」と自信を持って言えないのは、やっぱり、これまでの哀しい経験があったからだと思う。

ようするに、「トラウマ」?

そんなものが、根強く残っているのだと思います。

「高額=高品質」とは限らない

(ueexuihao)メンズウィッグ2,480円

それにしても、今回のこの2,480円のウィッグ。

「やっぱり安いモノはダメだな」と思ってしまいますね。

でも そんなに悪い品だとは思わなかったのですが。

たまたま私には合っていなかったというだけで。

やっぱり、高額なモノが良いのかな?

いやいや、私は過去に千円~8万円のウィッグまで色々試しましたが、値段が高ければイイというものではありませんでした。

本当に、8万円のウィッグでも粗悪品はあるのです。

なので、(しつこいですが)今使っている1万5千円のウィッグは、かなり出会えてラッキーな代物だったようです。

(私の場合は、です。

十人十色、合う合わないがあると思いますので、いろいろ試して目を肥やす必要はあると思います。)

まとめ

ということで、今日もウィッグの話題でした。

いやはや、あそこまで あからさまに態度が違うと、やっぱり不自然なウィッグは着けるべきではないですね。

逆に「自分に合うウィッグ」さえ見つかれば、超ラッキーだと思います。

本当に自分に合ったものを求めるのなら、アデラ〇スなどの大手でちゃんと型を取ってもらって、オーダーメイドで作ってもらうのが一番確実かもしれませんが。

でも ああいう所は敷居が高いし、メンテナンスが面倒くさいし、それに何より、高額(20万円以上はザラ)。

だから私は敬遠しますが、予算に余裕がある方や、近くにサロンがある方は、利用してもイイかもしれませんね。

たとえ高額でも、見た目が若返ることを考えたら全然イイと思いますね。

ネガティブ日記ランキング



コメント