「おつまみ」すらネットで買う引きこもり(副題:三つ子の魂百まで?)

土曜日の午前中、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今日はまた、嫁さんは朝から仕事、子どもは婆ちゃんに預けて、わたしは家に一人で自由な時間・・・

のはずでしたが、ちょっと予定が変わって、嫁さんは昼から仕事になり、子どもは預けず、わたしと1日中一緒になりました。

まあ全然イイんですけどね。

子どもと過ごす時間も好きだし、かけがえのない時間だし。


久々に公園へ

まあ家にいたらの話ですけどね。

一歩でも外に出ると、わたしは挙動不審になりますので。

昨日も子どもに言われて、一緒に公園に行きましたが、やっぱり道行く人の視線が気になった。

でも この前みたいなことにならないように気をつけましたけども。

(この前 ⇒【精神疾患?】公園で、通行人を威嚇してしまった。。

この前は中途半端に2本飲んでたのでね。🍺

どうせなら、今日のように素面で行くか、4本飲んで行けば安心ですね。

まったく、我ながら何ちゅー性質なんだ。

でも それもこれも、これまでの経緯(いきさつ)があるからなんですけどね。


三つ子の魂百まで?

ただね、これを書いていて、ちょっと思い出したことがあります。

わたしは 自分が子どもの頃から こんな感じだった と、母に聞いたことがあるのです。

公園・・・奇しくも、今 子どもと利用している全く同じ公園なのですが、40年以上前、私も そこで母親と遊んでたのです。

多分、3歳とか?

で、そこに誰か他の子どもが来ますよね?

そうすると私は、あからさまに嫌がった(嫌な顔をしていた)と言うのです!

これには驚きますね。

まだ年の端3歳くらいの子どもが、他人に拒否感を示すなんて。

そういう意味では、わたしは今も何も変わってない。

自分のこれまの経験で、「向こうが自分を嫌うから、自分も嫌いなんだ」と思っていましたが・・・違うのか??

「おつまみ」すらネットで買う引きこもり

まあそんなこんなで、今日は家で過ごしているので安心です。

それと、子どものためにも、家で過ごすのがイイ。

というのも、子どもは もうすぐ、修学旅行があるので。

こんな時期に、世間はインフルエンザも流行ってるとかで。

せっかくなので、楽しみにしている修学旅行は行かせたい。

「それまでに万全の体調を」・・・ということで、なるべく外には出ないようにしているのです。

(聞けば、どのご家庭もそんな感じらしい。

やっぱり、親が子を思う気持ちは どこも同じ。)


まあ そんなこんなで、ひとまず私にとっても安心というか。

家が一番落ち着く場所であり、家にいさえすれば、幸せに過ごせる。

だから、ビールもネットで買って届けてもらうし、何だったら「つまみ」もそうしています。

焼き鳥缶づめ おつまみすらネットで買う

焼き鳥缶。

ヨドバシ・ドット・コムで、1缶120円程度で買えます。

1缶だけでも、送料無料で届けてくれるという便利さ!

引きこもりには ありがたい。

それでは今日も、( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ

(数時間後)

母親が刺身を持ってきてくれた。

11月18日(土)ワカコ酒を観ながら、刺身とビールで幸せ🍺

ワカコ酒を観ながら、ビールと共に食す。

なんて幸せなんだ(笑)

にしても、なんなんだ今日の記事も。

相変わらず、とりとめのない記事。。

まさに「自己満足」ですな。申し訳ない。。^^;

自己満日記ランキング



コメント