結局、一日何食がイイのか

火曜日のお昼、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

わたしは、相変わらずです。

特に何も予定が無い限り、家。

PCの前。

嫁さんは今、昼食を食べ終えたようです。

「一緒に食べないの?」

いえ、食べますよ。

ただ今日は、食べるタイミングが合わなかっただけです。

お腹がすくタイミング

人がお腹がすくタイミングって、本当に様々ですよね。

わたしは昔から、朝食が苦手でした。

起きてすぐ、よく食べられるな、と。

でも学校があるから、無理に食べる。

でも、結局10時ごろ お腹がすく。

給食までお腹がグーグー。

参りました。

お腹がすいたら食べる、が理想

人は、「何時だから食べる」じゃなくて、お腹がすいたら食べればいい と思うのですよ。

それが一番、理にかなっているというか。

体にも優しいと思うのです。

しかしこの世の中、それが許されない。

学校や仕事があるから、何時に起きて、何時に食べて・・・と、ある程度 束縛がありますね。

その点わたしは自営業なので、自由ですが。

でも自由と言いつつも、やっぱり ある程度の束縛はあります。

基本、子どもの学校に合わせて起きる時間は6時ごろ。

朝食は、本当は10時がベストなんだけど、10時に食べたら、昼は14時~15時になる。

でも嫁さんは「一緒に食べたい」というから、お昼12時に食べるようにする。

そうすると、朝は8時に一緒に食べるか、または朝を抜いて昼12時に合わせないといけない。

ずっとこんな感じでした。

まあ他の部分では十分わがままを聞いてもらっているので(晩酌とか)、このくらいは合わせますが。

1日2食か、はたまた4食か

絶対、人には人の「ベストなコンディション」があると思います。

それは本当に、人それぞれ。

私の理想は、10時に朝食、昼は食べず、16時に晩酌&晩御飯

つまり、1日2食でイイ。

対して嫁さんは、8時にはもうお腹ペコペコしいのです。

だから 8時に食べて、12時に昼食、15時におやつ、18時に晩飯 と、絵にかいたような食事時間です(笑)

お義母さん(嫁さんの母親)は、もっとスゴイです。

今夏、みんなで外食をした時の話。

久々の外食でお腹も満たされて、みんなで海岸沿いを散歩していたのです。

そこにたこ焼き屋がありました。

するとお義母さんは、「お腹がすいた。たこ焼きを食べましょう」と。

わたしは「ええええ? さっき食べたばかりのに?!」と驚きました。

こう書くと、お義母さんは太っていて食いしん坊だと思うでしょう。

ところが、逆。

ようするに、かなり痩せていて、ガッツリ食べられない(一度にちょっとしか食べられない)体質なのです。

一度にちょっとしか食べられないから、ちょっと動いたらエネルギーを使い果たし、またすぐにお腹がすくのだそう。

なるほど。

私もガリガリですが、全然違います。

一日2食がベストですが、その代わり、一度の食事はガッツリと食べたい。

ようするに、エネルギーを溜められる体質なわけです。

「押しつけ」は良くない

だから、人によって本当に、体質は違うことが分かりますね。

嫁さんは数年前から肉と乳製品を止めていますが、体調は すこぶる良いようです。

でも互いの両親(じいちゃん婆ちゃん)は、昔の考えを押し付けますから、「肉は食べたほうが」「牛乳は飲んだほうが」と、結構口うるさいです。

確かに、「高齢者はむしろ肉を食べるべき」とか、「肉が大好きで毎日食べる」という100歳のお婆ちゃんのニュースとかも見たことありますが・・・なぜこうも、一緒くたにするのか。

人それぞれなのだから、押し付けないでほしいと、切に思いますね。

お腹がすいたら、食べればイイ。

お酒だって、飲みたかったら、飲めばいい🍺

そもそも「飲みたい」と感じるということは、体が欲しているということですから。

舌が「美味しい」と感じたら、健康的に飲めている証拠だと思いますね。

コメント