髪関連の近況報告(その1)|ウィッグを止めて、○○に変えたら・・・

今日は久々に、髪関連 の近況を書こうと思います。

結論から言うと、地毛が伸びて、3か月が経過しました。

1年間髪を切らない (1)

で、最近は どんな感じか?ってのを書こうと思うのですが・・・

ちょっと また、ウィッグに手を出さないといけないのか??みたいな状況になってて。(後述します)

皆様がウィッグで幸せになってくれれば

本題の前に。

なんで久々に髪関連の事を書こうかと思ったのかというと、理由が2つあってね。

1つは、去年書いた 竹之内社長監修ウィッグの記事 が、今になって結構 読まれていること。

16万円の竹之内社長ウィッグをアレンジして、前髪ウィッグを作ってみた

↑↑ わたしゃフイに しちまいましたが(それなのに、いまだにローンを払い続けてる。。)

皆様は、くれぐれも私のような馬鹿なマネはしないように、ご注意くださいね!

そして もう1つは、先日たまたまアマゾンアソシエイトの管理画面を見たら、私が以前紹介したウィッグが売れていたこと。

アマゾンアソシエイトの管理画面(ブログで紹介したウィッグを、誰かが買ってくれていた)

アフィリエイト報酬は いつも『スズメの涙』程度ではあるのですが、それでもヤッパリ、うれしいものです。

報酬ウンヌンじゃなくて、何ちゅーか、自分が紹介したモノを、「わたしも試してみよう」と思って買ってくれた人がいる。

それがウレシイじゃないですか!

もちろん、売りっぱなしは嫌ですけどね。

その方が そのウィッグで、少しでも幸せになってくれたらと思うのですが・・・。

1年間髪を切らないチャンレンジ

さて、前置きが長くなりましたが、髪関連の近況です。

わたしは今年の目標として、「1年間髪を切らない」ことに決めました。

今4月になりましたが、本当に切ってません。

地毛(薄毛を晒して)

↓↓

1年間髪を切らない (1)

↓↓

1年間髪を切らない (1)

↓↓

1年間髪を切らない(4月現在)

↑↑ 今現在。

まあ、前髪と頭頂部は増毛パウダーを振りかけているので、実際はもう少し薄かったりしますが。

その他の場所は順当に伸びています。

(【薄毛あるある】ですが、前髪と頭頂部以外は、割とフサフサです(笑)

ウィッグじゃなく、○○にしてみた

髪を伸ばすと、薄い部分と濃い部分の境目が、より目立ちます。

なので、増毛パウダーは必須です。

しかし!

それよりも、最近は助かっていることがあります。

それは何を隠そう、帽子です。

ウィッグではなく、帽子を被ることにしたのです。

最近はダイソーの100均の帽子で助かってる (1)

ダイソーで買ったキャップです。

これで、大分マシになりました。

昔のように、嫌な顔をされることが減ったのです!

たった110円で、雲泥の差です。

なんなんだ・・・

ウィッグじゃなくて、初めから帽子にしときゃ良かった(苦笑)

しかし、これまた紆余曲折あってね。

同じ帽子でも、ロゴが付いてたらアウトなんです。

最近はダイソーの100均の帽子で助かってる (1)

↑↑ この帽子だと、前みたいに嫌な顔をされる。

マジで、ほんの少しの差、『微差』なのですが、これが『雲泥の差』なのです。

だから、疲れる。。

少しでも完璧に自分にフィットしてないと、嫌な顔をされる。

いつも言ってるけど、本当に本当に、ルッキズムの この世の中に疲れています。。

ウィッグ再開(?)

しかしながら、たった110円の このキャップで、大分マシになりました。

今日も珍しく家族で出かけたのですが、まあ何とか、普通でした。

何人か不機嫌な顔をしていたけど、前みたいにアカラサマに自分を見て、とかじゃなかった。

それだけも御の字です。

しかし!!

帰って「ホッ。今日は何事も無かった。」と思っていた矢先・・・ま~た むちゃくちゃムカつくことがありました!

もうね、「何で? なぜココまで馬鹿にされんといかんの??」みたいな。

具体的には次の記事にて書こうと思いますが、とにかく「はあ。。やっぱり、ウィッグ試そうかな」ってことで、結局ウィッグ関連品(がっつりウィッグじゃないんだけど、それ系)を2つ、試してみることに。

届いてから書かせていただきますね。(;´д`)トホホ

ウィッグランキング



届きました。

次記事にて ↓↓

コメント