2024年の総括|その2:仕事(お金・借金)編

幸せ、ハッピー、虹のイメージ画像

2024年も終わろうとしています。

今年、当ブログをお読みいただいた皆さま、本当に ありがとうございました。

今年も色々あり、とにかく「生きづらさ」に焦点を当てているため、ネガティブな記事も多かったように思います。

それでも「気持ち分かる!」と思って読んでくださる読者様がいてこそ、このブログの意義があるというものです。

本当に ありがとうございます。

去年よりはマシに(?)

新札 お金 新紙幣のイラスト画像 

さて、今回の2024年総括は、【お金】のことです。

今年は、去年よりは飛躍したと思っています。

と言っても、「社会復帰できた」とか、そこまでのレベルではありませんが。

でも去年が あまりにも底辺過ぎたので、それよりはマシになったかな?と。

去年は とにかく、月に換算すると 数千円 の所得でした。

今どき小学生のおこづかいでも、数千円は貰っているでしょう。

これが 大の大人の所得 ってんだから、笑えます(いや、笑えません(;’∀’))

もはや、嫁さんの ヒモ と化しています。

長年 自営業でやってきましたが、いよいよ商売が立ち行かなくなった。

なので、こういったブログの執筆とポイ活、あとは 借金 で何とか やりくりしていました。

しかし今年は、

  • 物販を再開した
  • 嫁さんが事務の仕事を請け負い、その手伝いをした
  • 10年以上ぶりに、覆面調査をした
  • 10年以上ぶりに、リサイクル業をした
  • 母親のおかげで、業者からの借金がゼロになった
  • プラス、ポイ活も

ということで、少しずつですが息を吹き返しつつあります。

(特に、業者からの借金が無くなったこと がメチャクチャ助かった!)

今後の課題

しゃがみこんで悩む男性(ビジネスマン)のイメージ画像

まあ、今後の課題もあるわけですが。

借金は親に ちょくちょく返してはいます。

しかし、業者からの借金はゼロになったものの、16万ウィッグのローンが残っています。

16万円の竹之内社長ウィッグをアレンジして、前髪ウィッグを作ってみた

使ってもいないウィッグに、毎月5千円弱、あと2年も払わないといけないのです(;´д`)トホホ

でも、後ろを見ても しょうがありません。

前向きに、何とか試行錯誤でやっていかねば!

単発バイトすら出来ない

落ち込む 凹む男性のイメージ画像

しかし来年も たぶん、「どこかでバイトする」っていう選択肢は無いんだろうな~。。

ルッキズム問題が継続しているので、たとえ単発のバイトでも無理。

メルカリハロとかで、コンビニの3~4時間ほどの単発バイトとか募集しているのですがね。

昔と違って履歴書も要らないし、気軽に応募できるのだろうけど、どうしても(精神的に)難しい。

まあ そりゃそうですよね。

長年、ほとんど引きこもりの生活をしているのですから。

借金100万あって明らかにピンチなのに、それでも絶対に外で働かなかったのだから。

だから、今後も自分がバイトなんて出来るとは とうてい思えない。

(;´д`)トホホ

まとめ

家計簿と睨めっこ にらめっこのイラスト画像

ということで、今年一年の金銭事情でした。

そういえば、嫁さんの方も、今年は かなり飛躍しました。

忙しかったですが、収入は上がった。

実は嫁さんの実家の方でも、介護の問題とか色々あってね。

それらを乗り越えてきて、「本当に、1年間お疲れさまでした!」という感じです。

そして私の方も、来年は さらなる飛躍を目指したいところです。

収入もですが、支出もね・・・ウィッグ依存症が治れば、そこまで余計な出費もないはずなので。

(ビールは止められんけども。)🍺

同じく引きこもり、または「低所得です」という皆さま。

ともに飛躍していきましょう。

来年もよろしくお願い致します^^

「#自営業」人気ブログランキング


コメント