
2024年も終わろうとしています。
今年、当ブログをお読みいただいた皆さま、本当に ありがとうございました。
今年も色々あり、とにかく「生きづらさ」に焦点を当てているため、ネガティブな記事も多かったように思います。
それでも「気持ち分かる!」と思って読んでくださる読者様がいてこそ、このブログの意義があるというものです。
本当に ありがとうございます。
今年もウィッグ三昧だった
今回は総括して、色々書こうと思います。
まず、ウィッグね。






162000円の!-5-768x1024.jpg)
セルフカット後-1-1024x768.jpg)


-7-1024x768.jpg)

今年も色々試したな~。
一体いくら使ったのか・・・。
アマゾンで買ったやつは ほとんど返品したから良いのだけれど。
ネックは、(何度も言うけど)例の竹之内社長16万ウィッグですよ。

今や使ってないのに、ローンの支払いは残っている。
毎月5千円弱を、あと2年。
本当に、バカなことをしたものです(;´д`)トホホ
しかしそのくらい、切実だったのですよ。
本当に、ルッキズムの世の中で辛い。
結局また、地毛に戻る
ここ最近は、1万4千円のウィッグで落ち着いていたのですが・・・

-5-1024x768.jpg)
やはり、ウィッグはウィッグ。
「バレバレだよ」と妻子に指摘され(汗)、やっぱり地毛で行くことに。
-1024x768.jpg)
正直、ここ何日かも店に行って嫌な思いをしてきましたが。
昨日は特に ひどくてね。
家族でスーパーに行ったのですが、増毛ファンデーションを付けて髪を立てるような感じで店に行くと、例のごとく嫌な視線をたくさん浴びました。
今日も家族とイオンに行く用事があり、昨日の反省で、髪を下ろす感じで(下ろすと言っても そもそも薄いので、坊主みたいになってますが)笑。
それでもジロジロ見るクソ女が一人いたものの、それ以外は まあ昨日よりはマシで、特に嫌な視線は浴びませんでしたが。
ただ、だからと言って好意的な視線でもない。
どうにも、避けられている気配はゼッタイ感じる。
ちゅーことで、ヤッパリ外は居心地が悪いのですが、とにかく 家族で普通に買い物が出来ることを喜びたいです。
(こういう「普通の事」すら許されない人生なので。)
ウィッグ依存症は治るのか?

そんなこんなで、ウィッグは また返品させてもらうことになるかと思います。
第一、この2点で 3万円 返ってくるのですから!
そりゃもう、返しますよ、ハイ。
もう何回目、いや、何十回目?か分からないけど、「今度こそ本当に地毛でいこうか」と思っているところです。
※自分でも約束はできませんが。
また いつか、ウィッグ着けたいと思うかもしれないし。。
でも もう、本当に疲れた(汗)
できるなら もう、今年で卒業したいです。。
まとめ

ということで、2024年は、ウィッグに助けられたような、いや、やっぱりムダ金だったような、そんな1年でした。



↑↑ こうやって見ると、明らかに若返っているのですがね・・・
しかし、やっぱり「違和感」はあるようで。
とにかく、ウィッグを着けようが着けまいが、どのみち嫌な視線は受けるのです。
それなら もう、無駄な お金を使わないで済む、地毛の方がマシですね。
切実に、ウィッグ依存症は「今年で卒業!」といきたいところです。
(こんなことを書いておきながら、来年のブログには「また買っちゃった。テヘ(〃▽〃)」なんてことにならないだろうな??)苦笑


コメント