6月も半ばですね。
当然、今月も引き落としがあります。
宮仕えじゃなく自営業なので、毎月毎月、足りるかどうか戦々恐々としています。
まあ これまで、どんなにピンチでも何とかなってきたのですがね。
今のところ、今月(6月)は大丈夫。
さらに来月(7月)も、今の予定では、何とか大丈夫そうです。
8月以降は、正直分かりません。
後は野となれ山となれですわ(笑)
何が出来るのか?
それにしても、この前イオンから20万円借りて、「これで7月までは持つだろう。助かった」なんて書きましたが、気づけば もう来月は7月。
月日の経つのが早すぎる!
なんとか予定通り7月までは何とかなったけど、8月からは本当に「どうしたらイイのか?」という感じです。
借金が無ければ全然大丈夫なのですがね。
どうしても、月に2万9千円の返済は免れないのでね。
いつも言ってるけど、メルカリ(メルペイ)以外の借金があることは、嫁さんに内緒なのですよ。
だから、何とか自分で こしらえないといけない。
何とか。
「何が出来るのか?」を あらためて考えてみると、
- 物販
- 在宅ワーク
- 外で働く
- キャッシング
とか?
物販
最近、ちょっと物販を再開したのですがね。
前に やっていた「グレーゾーン」の商品なのですよ。
さすがに嫁さんから今日、「それはやらない方が」と言われて止めることにしたのですが。
嫁さんは「そんなことをしなくても、今のままで何とかやっていける」と言うのですが、何度も言うように私には嫁さんに内緒の借金があるのでね。
せめて その分は自力で何とかしないと。。
あとは、不用品とか、自分の趣味のアイテムや本を売るとかしか思いつかない。
昔とは時代が違うので、カンタンに利益が出る仕入れ商品なんて見つからない。
在宅ワーク
クラウドワークス とかで扱っている「データ入力」などの事務的な案件はどうなのかな?と思って調べたのですがね。
どこも安いですね~!
でも、この際 背に腹は代えられない気もしています。
サイトの存在は知っていましたが、実際にやったことは無いんですよね。
なので、初めの一歩として どこか引き受けるのもアリなのかな?
外で働くよりはマシかと。
外で働く
これも毎回 頭をよぎるし、店に無料の求人誌が置いてあったら必ず取ってくるのですがね。
だからと言って、絶対に外で働かないですね。
この辺りは、我ながら 頑な です。
外で働くっちゅー選択肢は無いに等しいですね。
キャッシング
これは まあ、最終手段だけども。
今も 親から30万、業者から60万 借りてるのに、これ以上借金を増やすわけには・・・
でも、どうしてもと言う時は結局借りたりして、今に至る。。
これじゃあ返しても返しても全然 減らない。
すでにアリジゴク(?)だとは思いますが、まあ本当に、これ以上は借りないつもりでいないとね。
「まだ あそこから借りられるな」とか思うと、結局 気が緩むのでね。
また「借りませんか?」
そうこうしていたら、また新たに「お金借りませんか?」系のハガキが届きました。
-1-1024x768.jpg)
今回はPayPay銀行から。
何か「見透かされてるのか?」と思っちゃうくらい、タイムリーだね(笑)
-2-1024x768.jpg)
この前は三井住友だったな。
(一応、捨てずに取っておくところが我ながら何とも。。)^^;
何か「優遇します」とか書いてあるけど、どうなんだろう?
一応調べたんだけど、やっぱり「収入証明書」「納税証明書」などが必要のようで。
「※必要な方のみ」とあったけど、たぶん私は必要だよな・・・?
メルペイやイオン銀行みたいに、そういうの不要で貸してくれた所もあるけど。
そもそも収入証明書を出したところで、昨年は収入無し(マイナス)だったわけだから、貸してはくれないよなあ。
納税証明書にしても、事業税も住民税も市民税も払ってないし。
国民年金も払ってない。
払ってるのは国民健康保険と、買い物をした時の消費税くらいだ。
向こうからしたら、貸すには ちょっと危ない顧客だよなあ(苦笑)
おまとめローンも無理かな
まあ先ほども述べた通り、これ以上借金を増やすのは避けたいんだけどね。
ただ、「おまとめローン」をしてもらえれば便利だよなとは思うのですよ。
「おまとめローン」、つまり 借金して借金を一本化する ということ。
今借りている3社の分を、たとえば今回来たPayPay銀行に全部 面倒見てもらって、スッキリさせて、借りる場所をPayPay銀行1本に絞りたい。
その方が分かりやすいし、毎月の返済額も今より安く済むかもしれない。
でも おまとめローンを引き受けてくれるところはあるのかな?
やっぱり どうしても「収入証明書」が必要なんじゃないかな?
そうなると、その時点で弾かれるだろうな~とは思います。
なのでひとまずは、地道に今の3社(+親)の借金を返すことを考えた方が良さそうですね(;´д`)

コメント