最近、ウィッグ関連の話をしてませんね。
あれから、ウィッグ依存症は治ったのか?
・・・結論から言うと、治ってないのですよ(苦笑)
不自然すぎてジロジロ見られたり、金はかかったりで、今までウィッグでは散々な目にあってきたわけですが・・・
しかし、良かったこともあるのでね。
何よりヤッパリ、若返るし。
【不自然さ】さえ解消されれば、絶対にウィッグを着けた方が、見た目が良いわけですよ。
1万4千円のウィッグ、再び
そこで!
やっぱり、買っちゃうわけです。
しかも、以前買ったモノを、再度。
1万4千円もしますが、やっぱり値段だけあって、モノはバツグンに良い。
つむじはモチロンの事、他の どの部分も、頭皮が自然なのです。
正直、竹之内社長の16万円のウィッグと遜色ないと思う。
ただ、毛量が多い。
なので、前回はセルフカットで河童になり、撃沈。
今回は、セルフカットしないぞ!と心に誓いつつ・・・またやっちゃうんだけど(それは後述します(汗))
何回か着けてみたのですが、車内からの見立てだと、かなり良いのです。
「もうコレで大丈夫じゃないか?」と、嬉しくなりました。
しかし、店などには まだ行っていない。
果たして、どうなるのかな?
ヤッパリやっちゃう、セルフカット
そうこうしていたら、後日。
いつものように晩酌しててね。
酒を飲むと、ちょっと気が緩むのですよね。
大体、いつもセルフカットをする時は、酒を飲んだ時なのです。
それだけ、自分の中の潜在意識が「ヤッパリ毛量が多いから、何とかしたい!」と強く願っているのでしょう。
なので、今回も また やっちゃいました。
ただし、今回は極力、慎重に、慎重に・・・
チョキチョキチョキチョキ・・・
結果、ものすごく軽くなりました。
こうしてみるとあまり変化が無いように見えるかもしれませんが、けっこう梳きました。
頭皮の部分が透けて見えるほど。
でも、このくらい薄めにした方が、自然でイイ。
しかしコレで良いのか、ヤッパリ実験してみないことには分かりません。
いざ、出陣!
新たな仮説が浮上
はい、結果ですが・・・車内からの見立てですが、若干 撃沈でした。。
前髪を垂らす感じがアカンのか??
おかしいなあ・・・これなら、カットしない方がマシだった??
我ながら、なんど同じ過ちを繰り返せば気が済むのだろう?
でも、まだ分からない。
もしかしたら、サイド(←地毛の方ね)を刈ったら良いかもしれない。
なので、7mmで刈ってスッキリさせて、次の日。
再びトライしたところ・・・
あれ?今日は良いな。
あいかわらず車内からの見立てですが、全然OK!という感じ。
こうなると、また一つ仮説が浮かび上がりました。
やっぱり、サイドなのか~~~~??!!
経験上、サイドは、少しの差でも見え方が全然違うのです。
私のバリカンは 4mm、7mm、10mm、13mmのアタッチメントがあって、4mmにした時は流石に「やりすぎ感」があって後悔したし、10mmや13mmも、撃沈することが多い。
なのでベストは やはり、やり過ぎず、かつスッキリ感のある7mm なのか?(※バリカンによっては6mm)
まとめ
まあ しかしね、こう言っておいて、けっきょく撃沈するパターンが何度もあったので、ゼンゼン安心できませんが。
まあ とりあえず、サイドは7mmあたりをキープするつもりで、スッキリ感 を出していこう。
これで どうなるのかは、神のみぞ知る?(髪だけに。)
コメント