【アル中】落ちるとこまで落ちてる?・・・いや、まだ底ではない・・・(と、思いたい)



最近また、連続で飲んでます🍺

休肝日は1週間か2週間に1度くらいは取るけども、基本的には毎日晩酌。

というか、「晩酌」なら別にイイと思います。

しかし私の場合は、朝から飲むこともあるのです。

アル中関連の本は逆効果

もうね、隙あらば飲んでしまう(笑)

アル中 ですね、確実に。

自分がアルコール依存症だという自覚はあります。

だから、こういった本も読んでます ↓↓

酒のない人生をはじめる方法 他、アル中関連の本

しかし これらの本を読むと、「俺は まだマシじゃん」って気持ちになり、かえって逆効果のような気もしてます(笑)

こういう本に書かれている実例は、けっこう極端なものが多く(←だからこそ実例として紹介されるわけですが)、それに比べたら、私は人に迷惑をかけるわけじゃないし、ビールしか飲まないから、かえって健康的だと。

平日の朝から飲む

しかし、「これでイイんだ」と思う反面、「本当にコレでイイのか?」という気持ちもあります。

たとえば、昨日も昼から飲みました。

嫁さんは仕事、子供は学校。

だから私は自由。

だから、飲む。

飲まない理由が見つからないのです。

そして、今日。

子どもは中体連、いわゆる部活の試合の日で、それに嫁さんも引率する形で、朝から2人で出かけました。

私? もちろん、行くのは無理です。

行ったら100%人から不快な顔をされ、虐げられるのが目に見えてるから。

だから もう、その辺は諦めるとして。

で、もうお分かりですね?

そう、今日も朝から飲んでます。

8時半から。

平常心ではいられない

世間一般の常識で見た場合、これは明らかにアウトなのは分かっています。

わたしは常々、「世間の常識」とか「世間の物差し」に縛られない生き方をしている訳だけども。

とにかく、飲まずにはいられない。

昨日も隣の店のババアが、私の存在を確認するなり咳き込みやがるのです。

咳き込みについては過去にも書いているので割愛しますが、とにかく、どんなに良さそうな人からもこういう仕打ちを受けるのです。

もう、平常心でいられないというか。

だから、飲むのです。

酒が飲める体質で、本当に感謝です。

罪悪感は持たないに越したことはない

だけど、先ほども述べた通り、多少の罪悪感はあります。

しかし、今まで私がされてきた仕打ちを考えたら、どう考えても外には出られないし、過去を思い出して鬱々とする毎日。

ならば、辛い気持ちを少しでも和らげてくれる酒に頼るは、必然かと。

実際、飲み始めは「スンマセン」って気持ちがあるのですが、ある程度時間が経ったらもう、イイ気分になってきて、罪悪感も薄れる。

というか、エイブラハムの「感情の22段階」によると、罪悪感は持たない方がイイらしいので。

そう、罪悪感は持たないに越したことは無いのです。

だから まあ、そんなこんなで飲むわけですが。

止めたいのに追加購入。れっきとした依存症

はい、後日追記です。

今日も朝から4本。

昨日も その前も、土日なので羽目を外したというのに。

また今日も飲むのか、俺。

朝、母が来たのですがね。

玄関で話をしただけだけど、たぶん、飲んでんのバレてたんじゃないかな?

「顔赤いよ」と言われて必死で誤魔化したけど・・・

そして今、夕方。

今日も晩酌するの?俺??

なんつーか、もうこの習慣はいい加減止めた方がイイのかもしれない。

それは分かってるんだけど・・・自分でも分からん。

そう、自分ではコントロールできない。

コレがいわゆる「アル中」「アルコール依存症」なんでしょうね。

本を読んで「自分はまだマシ」だという気持ちは今も変わらないけど、でもアル中であることは否定しない。

否定できない。

ここまで酒に手が出るんだからね。

ここまで酒を欲するんだからね。

そりゃもう、間違いなく依存症だね。

何とか打破したいと思っています。

とは言いつつ、

金麦24本またネットで購入

はい、また頼んでた金麦が来ました。

これじゃあ止められんね。

また経過は報告いたします。

アルコール依存症ランキング

コメント