しょせんは「無いものねだり」?


今日も朝から吞んでます。( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ

楽しいです。

懐古の情にも飽きた(?)

とはいえ、最近ちょっと様子が変わってきてましてね。

以前までは、酒を飲みながらYou tube動画を観たりが楽しかったのですが。

いやね、今も楽しいですよ?

関連動画で次から次へと興味のある動画が出てきますね。

しかし ある程度したら、飽きてくるんですよね。

以前は、青春時代に聞いていたアーティストのMVなんかで酒が飲めました。

それこ そいっぱいあって ここに載せてもキリが無いですが、たとえば今たまたま思いついたところを挙げると ↓↓

意外と知られてないけど、これは名曲。

B’zは青春。

愛の種、買ったな~とか。

当時を思い出して泣けてきたりしますね。

他にも色々。

でも今は、こういう 懐古の情 にも飽きてきている

アマプラの映画も、以前は色々楽しめました。

登場人物に自分の心情を重ねながら観たり。

でも それも最近は、「映画は しょせん映画だからな」「しょせんドラマだからな」「作り話だからな」と、冷めた目で観てしまう自分がいるのです。

これは鬱なのだろうか?

それとも、単に歳を取っただけだろうか?

所詮は「無いものねだり」?

とは言え、今も楽しんでみてる海外のドラマとかはあるんですよ?

あるんだけど、ねえ・・・。

なんちゅーか、こういう「一人で楽しむ時間」にも もう飽きてきてるのかもしれない。

やっぱり家族との時間が大切だし。

でも日ごろ家族と過ごしていると、たまには一人の時間が欲しくなったりもする。

何なんでしょうね?

しょせんは「無いものねだり」なのかな??

それか、もしかしたら他に刺激を求めているのかもしれない。

毎日同じことの繰り返しだからね。

自分でそうしている部分が大きいけど。

平日のルーティーン ↓↓

  • 朝6時台に起きて、子どもは学校、私たち夫婦は朝食(※わたしは食べない日アリ)
  • 洗濯ものを干した後、PC作業
  • 昼飯、そしてまたPC作業
  • 子どもが帰ってきて、子どもは遊びに行くか、行かない日は宿題を手伝ったり
  • わたしは夕方から晩酌
  • 10時までには就寝

例外もあるけど、だいたいこんな感じかな。

ほとんど刺激は無いですね。

まあ誰しも、ドラマみたいな日常なんて実は そうそう無くて、ほとんどは こういう単調な日々を淡々と送るのが当たり前ですが。

年齢的にも、あまり刺激を求めなくなってきているのかもしれない。

穏やかな日々が一番イイ。

刺激は必要か?

とは言え、「これでイイのだろうか?」と思うこともあるのです。

もう刺激とか求めないような感覚になれればと思うが、どうなんだろう?

それはそれで味気ないのだろうか?

我が子は、ポケカで「ノーマルカードばかり出る」とか「レアカードが出た!」とか、そういうことでエラく興奮します。

何だったら、「今日の給食は○○だ」とか、そんなことでも興奮します(笑)

イイね、子どもの感性って^^

大人は その程度の事じゃ喜べないからね。

まあ強いて言うなら、晩酌の楽しみですかね。

「つまみは何にしよう?」とか。

まあ つまみは いつも一緒だけどね(笑)

風邪(インフルエンザ?)なので、ビールと味噌汁で滋養強壮

最初は必ずキャベツwith 味噌&酢。

その後は1本10円チキン。

これで幸せ。

場合によっては他のつまみが もらえる時もあるけど。

美女が焼き鳥を食べる動画を観ながら焼き鳥を食べる

焼き鳥とビールとか。

最高よね。

まあでも基本はグリーンコープの食材で。

これで健康だから有難い。

まとめ

ちゅーことで、最近は歳のせいか、それとも単に刺激を求めているのか分かりませんが、鬱っぽいという話でした。

同年代くらいの方には分かっていただけるかもしれませんね。

女性の更年期と同じく、男性も多少はあるみたいですから。

まあでも酒の力で乗り切りましょうかね(笑)

ぐうたら日記ランキング

雑談
スポンサーリンク
tをフォローする
容姿で『人生の9割が制限されている』と感じる方のための共感サイト

コメント