幼稚な ひろゆき にビシッと言う大人が、やっと現れた😃


みなさんは好きな芸能人・嫌いな芸能人はいますか?

私も まあ、それなりに いましたけどね。

好きな芸能人がいなくなった

テレビとリモコン マスコミや見たままを信じるな のイメージ画像

今は「好きな芸能人は?」と訊かれたら、困っちゃいますが。

若い時はテレビに出ている人を イメージのまんま で見るので、本当は良い人なのに悪い人だと思っちゃったり、その逆も然り。

今はテレビやメディアを鵜呑みにすることがないので、好きな芸能人もいないというか。

「可愛い」「カッコイイ」「いい人そう」とか、何となく思うことは あってもね。

鵜呑みにはできない。

なのでバラエティを見てても、「どこまでが本当か分かったもんじゃない」という冷めた目で見てしまう。

映画やドラマは脚本・作り話と分かった上で観るので まだイイとして。

バラエティーは、芸能人がプライベートを いかにも本当っぽく話すから、それが本当だと錯覚してしまう。

もちろん、本当の事も たくさんあるだろうけど。

でもスポンサーや事務所との兼ね合いで、当たり障りのないことだったり、面白くするためにウソをついたりってことは普通なんですよね。

若い頃は純粋なので、それが見抜けなかっただけで。

「カラクリ」が分かると面白くなくなる

まあ、これが「歳を取る」ということなのでしょうね。

見たままを楽しめない ので、面白くないかもしれない。

よく「昔のテレビは面白かった。今は つまらない」という人いて、確かに私も そう思うんだけど、もしかしたら 昔は子供だったから純粋に観れたけど、今はイイ大人になったから、見る視点が変わったから「つまらなくなった」と感じるようになった だけかもしれませんね。

でも、だからと言って、バラエティーを否定しているわけではないですよ?

面白い番組は たくさんありますしね。

嫌いな芸能人

でも、ハッキリ「嫌い」と言える人はいますね。

最近だと、ひろゆき、ホリエモン、Daigo、ヒカルとか大嫌いですね。

まあテレビと言うより、ネット界隈ですね。

テレビは観ないので。

昔は島田紳助が嫌いでした。

なぜ あんな性格の悪さが顔に出ているような、人を見下すことで笑いを取るような奴 がテレビに引っ張りだこなのか、まったく理解できませんでした。

喋りは凄かったですが。

人柄は・・・?

でもやっぱり、ああいうのは消えますね。

スピリチュアルな見方からすれば、当然なのかな??

その後、今度は坂上忍が出てきました。

しかし彼は まだマシかな?

威張ってはいたけど、個人的には島田紳助よりはマシに思えた。

そして今は ひろゆきか。

柳沢きみお先生は「大市民」という漫画で、とにかくホリエモンが嫌いだと罵倒していましたが。

「生理的に受け付けない」らしい。

私の場合、それと同じく生理的に受け付けないのが、ひろゆきですね。

なんですかアレは?

終始 人を小ばかにした態度で、論破と言うより 言い訳・論点ずらし・揚げ足取り ばっかりじゃないですか。

アレを崇拝するひろゆきキッズが これまたアホ過ぎる。

どう見ても、ひろゆきは人の心の痛みの分からないサイコパス。

個人的に、島田紳助 以上に嫌いかもしれない。

島田同様、なんで こんな奴をメディアは面白がって取り上げたり、持ち上げたりするのか??

まじで さっぱり分からんのですよ。

やっと「指摘」してくれる大人が現れた!

でね、今回たまたま観た動画で、やっと それを指摘する人が出てきたんです!

もうね、遅いくらいですよ。

やっと・・・やっと ひろゆきの「人を見下す姿勢」を「いけないよ」指摘してくれる大人がいた

まず、これに感動しましたね。

皆どこかで「こいつは おかしいな」と気づいてはいただろうけど、メディアや「ひろゆきキッズ」がこいつを面白がって使ったり崇拝するから、世の中おかしなことになってた。

「ひろゆき可愛い」「ひろゆきさん、政治家になってください」←馬鹿か お前ら。

でも今回のこの動画で、ひろゆきの「幼稚さ」を暴くイイきっかけになったと思います。

論破云々じゃないんだよ。

まず、人の事を見下す姿勢から おかしいと気づけよって、ひろゆきキッズの あほ2ちゃんねらー(今は5ちゃんねらー?)共に思いますね。


でも、これによって ひろゆきが出なくなったとかじゃないのですよね。。

やっぱり今でも ちょくちょく出てるし(←目ざわり)。

ホリエモンも いまだに出てますね。

柳沢先生は これについて どう思ってるのかな?

わたしは柳沢先生に賛同しますがね。

まとめ

ということで、

「世の中の一部のアホ共よ、いい加減、ひろゆきのような人の気持ちの分からない幼稚なサイコパスを持ち上げてメディアに出現させるのは止めようよ」

という話でした。

いつもお読みくださり感謝です。

自己満日記ランキング



追記

この記事を書いてから半年経ちましたが、不思議なことに、ひろゆきに対して何の感情もわかなくなりました。

なんちゅーか、最近の彼は、少し丸くなっている気がするのです。

人を見下すような本質は変わってないとは思いますが、なんとなく人が不快に思う表現が、気持~ち少なくなっているような。

でも結局これも、彼がよく言う「戦略」なのか、それとも単に歳を取っただけなのかは分かりませんがね。

そうすると、彼の 良い部分 も少しですが見られるようになってきました。

態度はどうあれ、「ふむふむ」「なるほど」「そうそう」って話もあるし。

彼も自分で『発達障害』と言ってて、自覚もあるようだし。

そうなると、「こいつは単なる病気なんだな」と、ちょっと優しい目ですら見られるようになってきた。

(ん? 私も単に、歳を取って丸くなっただけなのかな?

よく分からん。。(苦笑))

雑談
スポンサーリンク
tをフォローする
容姿で『人生の9割が制限されている』と感じる方のための共感サイト

コメント